12月23日(月) 終業式がありました。
辰年の今年、「成長」をあらわす年になるとのことですが、みなさんどんな一年になったことでしょう?
終業式では、各学年の代表生徒が2学期を振り返りました。
1年3組 清井 杏実さん
学年でのいくつかの取り組みによって生活が改善しました。
体育祭では4つの軍に分かれて交友を広まりました。合唱コンクールでは、先輩があこがれの存在となりました。
今見える課題は、3学期改善していきたいと考えています。
2年3組 亀山 慶人さん
YCWで、働く人がかっこいいと思いました。そして、将来の自分を考える良いきっかけとなりました。体育祭では3年生のリーダーシップを感じ、部活動では市中総体に向けて集中して取り組むことができています。
学びの多い2学期、3学期も継続していきたいと考えています。
3年3組 菅原 一紗さん
中身の濃い2学期でした。
修学旅行では、3年生ならではの活動ができました。初めての委員長として四中の未来に関われたことはとても良かったと思います。人前に出ることも躊躇なくできるようになりました。
これから受験本番です。2学期の学びをこれからの人生に生かしていきたいと思います。