7月12日(土)、13日(日) 山形県中学校総合体育大会の一部競技が開催されました。
参議院選挙により、予定されていた会場が使用できない「柔道」「剣道」が一週間早い開催となりました。
四中からは、柔道男子個人に、市中総体で優勝した2名、66kg級に2年大滝琉介さん、50kg級に2年土屋龍多郎さんが出場しました。土屋さんが見事県優勝を勝ち取り、東北大会(弘前市)と全国大会(福岡市)の切符を手にしました。
剣道団体は、市中総体で優勝した男女が出場しました。剣道個人は、男子で優勝した3年安部翔雅さん、3位の3年雨田淳平さん、女子で優勝した安部さくらさん、3位の鈴木美緒さんが出場し、安部さんがベスト8進出、東北大会(北上市)出場を決めました。
県大会では、実力が均衡してギリギリの試合が続いたと聞いています。
優勝を狙って臨んだ大会でしたが、十分に力を尽くすことができたと思います。
それぞれの健闘に拍手を送ります。
7月18日(金)~21日(月)は、当初から計画されていた山形県中学校総合体育大会です。四中からは、ソフトボール、バレー男女、陸上、サッカー、体操、卓球、水泳が出場します。引き続きの応援、よろしくお願いいたします。