9月10日(水) 修学旅行2日目の様子をお伝えします。
これで2日目終了します。
9:35 それぞれ部屋に入ります。
9:20 ホテル前到着。
ルームキー配布やカメラの回収の後、これから明日にかけての確認をします。
8:35 予定通り全員集合できました。
8:30 集合です。
19:00 集合時間が気になり出します。
16:00 みんなお楽しみ中。
15:15 いよいよです。
班に1台のスマホにチケットが配布されました。
15:00 舞浜駅に時間通り集合できました。
これならTDRに。
14:00 これから舞浜に向かいます。
13:00 水族館のバックヤード研修です。
餌となる魚の種類やペンギン、カワウソの生態について、深い学びがありました。
12:00 昼食の時間です。
10:30 池袋サンシャインシティのグループです。
プラネタリウムも
9:25 改札を通る度、SUICAのトラブルが出るのはなぜでしょう?
9:10 モノレールでコース別見学へ。
8:20 たくさんの確認事項がありました。
ようやくのご馳走様です。
これから、出発準備をします。
7:45 揃ったところからいただきますをしていますが、早い人と遅い人の差がとても開いています。
7:30 出発の早いスポーツコースの人は一足早く食べる事に。
7:15 朝食会場で班長会
1日目の成果と課題を確認しました。
自分から手を挙げて発言するしっかりした班長ばかりです。
◯時間を守る事が出来たこと
◯元気に行動出来たこと
△スカイツリーで班編成が乱れたこと
△入浴が遅れて寝る時間が遅れたこと
















































0 件のコメント:
コメントを投稿