2018年12月20日木曜日

三者面談 ありがとうございました

先週14日(金)より全学年で行ってまいりました三者面談、本日が最終日となりました。
保護者の皆さまには、ご多用のところご来校いただき、誠にありがとうございました。

 
このたびの三者面談、生徒の皆さんはこれからの学習や生活に、学校ではこれからの教育活動に活かしていきたいと思います。

冬至献立

今日の給食は「冬至献立」です。
<献立>
 とりから丼
 小豆かぼちゃ
 みそ汁
 牛乳













<給食一口メモ:冬至かぼちゃ>
 「かぼちゃ」は栄養がたくさん含まれていて、長い間保存できます。冷蔵庫などなかった時代には、こういった長く保存できる野菜が長い冬をこすために大切に保存され、冬場の栄養として食べられてきたそうです。
 冬至に、にんじん、だいこん、うどん、きんかんなど、「ん」がつく食べ物を食べることを「運盛り」と言い、運を呼び込み縁起がいいと言われています。「かぼちゃ」も「なんきん」と呼ばれているため、縁起がいいと言われています。「かぼちゃ」を食べて、年明けまでの残りの日数を元気に過ごしましょう。 

城北だより131号発行

12月19日の帰りの会で、教育振興会広報部発行の「城北だより131号」を配付しました。2学期の生徒たちの活動が満載です。ぜひご覧ください。
取材・編集にあたっていただきました広報部の皆さん、ありがとうございました。


 
<お詫び>
 5ページの「二学期 各部の活躍」の「個人の記録」で、市中新人大会剣道競技で女子個人で3位に入賞した伊藤心暖さんの名前が抜けておりました。3学期発行の「城北だより132号」であらためて掲載させていただきます。大変申しわけありませんでした。

インフルエンザにご注意を!

  今週に入り本校でもインフルエンザにかかる生徒が出ております。まだ学年や学校全体には
 広がっておりませんが、現在感染状況を注視しています。
  学校でも感染が拡大しないよう対応してまいりますが、各ご家庭におきましても予防に努め
 ていただきますようお願いいたします。

◆昨日、全校生徒に 
 "4中ほけんだより" 
 (インフルエンザ予防)
 を配付しました。

◆予防策、症状、罹っ
 た時の対応など記載
 しています。

"4中ほけんだより"
 本ホームページ上の
 「お知らせ」の欄に
 あります。
 ご覧ください。

2018年12月19日水曜日

雑巾、ご寄贈いただきました

北斗老人クラブ様より雑巾149枚、ご寄贈いただきました。

 「学校の清掃に使ってください」と12月13日(木)、江川栄助会長みずから雑巾をご持参くださいました。本校では雑巾が少なくなると、年度当初に保護者の皆様に雑巾の提供をお願いしてまいりました。このたびのご寄贈、大変ありがたく存じます。

 
149枚、一針一針しっかり手縫いされた丈夫な雑巾です。
 
雑巾を縫われているクラブの皆様のご様子を思いながら、大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました。

2018年12月18日火曜日

文武両面であいつぐ受賞 ~体育面~


◆第16回NCV杯中学校バスケットボール大会(12月16日)

女子 第3位












男子 第4位












◆第28回山形大学剣道部威勢会剣道大会(12月8日)

  中学校女子団体の部 準優勝












錬成賞:試合態度や応援マナーが
    優れた学校に贈られる賞





四中は試合は準優勝ではありましたが態度が立派。特に保護者の応援マナーが立派なことが受賞理由になったとの顧問の話でした。

 
錬成賞トロフィー▶

優勝トロフィーよりも立派です。










優秀選手賞 相田絢音さん(2年)












◆第18回フレッシュ剣道大会(12月16日)
   (中学校になってから剣道を始めた1・2年生のみを対象とした大会)

  中学校女子団体の部 準優勝








中学校女子個人の部 
 優勝 相田絢音さん(2年)  






優勝トロフィー▶


中学校女子個人の部 
 敢闘賞 庄司円花さん(2年) 
(ベスト8)










*顧問からの報告がなく後でわかったことですが、本人も「優秀監督賞」を受賞していました。

文武両面であいつぐ受賞 ~文化面~

 四中生の文化・体育両面での活躍をご紹介します。文化面では次々と各種コンクールの受賞者名簿や賞状が学校に送られてきています。体育面でも大きな大会で上位入賞を果たしています。

 全校生への各種大会およびコンクールの受賞報告は、終業式に先立って12月21日(金)に行う予定ですが、いま学校に届いているものについて掲載いたします。


◆青少年読書感想文山形県コンクール       
    
  最優秀  
   地主 修平 君
      (3年)  
   (全国審査へ)
          
     
 


◆税についての作文コンクール

山形県納税推進協議会長賞
   寒河江望功さん(1年) 











◆「小さな親切」ポスターコンクール

 ☆特選 大河原こころさん(1年)
  金賞 髙橋 里奈さん(1年)














コンクール応募作品の中から選ばれた市内小中学生の優秀作品20点が「ポスターカレンダー」となっています。

本校からは大河原こころさん(1年)と鈴木琳佳さん(2年)の作品が掲載されています。














<お詫びと訂正>
11月22日の本ホームページで「小さな親切」ポスターコンクールの受賞者をご紹介した際、特選受賞者の大河原こころさん(1年)のお名前が未掲載でした。また金賞を受賞した髙橋里奈さん(1年)の学年を3学年と誤って掲載しておりました。ここにお詫び申し上げますとともに訂正いたします。

「税についての作文コンクール」表彰

受賞、おめでとう! 
 
 このほど米沢税務署長の斉藤喜美男署長が本校に見えられ、「税についての作文コンクール」で"山形県納税推進協議会賞"を受賞した寒河江望功さん(1年)に斉藤署長から直接賞状が授与されました。

  【山形県納税推進協議会長賞】   寒河江望功さん(1年) 
 
 「税についての作文コンクール」では、昨年の森恵令奈さん(3年)の"山形県知事賞"、
 片平大雅君(現3年)の"米沢税務署長賞"に続き、2年連続の受賞となりました。

今日の給食

2学期の給食もあと4日。今週は「ごはんウィーク」です。

<今日の献立>
 カレーライス
 福神漬け
 フルーツポンチ












20日(木)は「冬至献立」、21日(金)は「クリスマスメニュー」が予定されています。

アンサンブルコンテスト置賜地区大会

 12月15日(土)高畠町文化ホール「まほら」を会場に、アンサンブルコンテスト置賜地区大会が開催されました。本校からはサクソフォーン三重奏、クラリネット三重奏、木管三重奏の3組が出場しました。
 
◆サクソフォーン三重奏:金賞

◆クラリネット三重奏:銀賞
 
◆木管三重奏:銀賞
 
 惜しくも47組中12組に与えられる県大会への出場はなりませんでしたが、どの組の演奏からも互いの気持ちを合わせて美しいハーモニーを奏でようとする姿勢がうかがえました。これからが楽しみな演奏でした。

2018年12月17日月曜日

後期生徒会総会

12月13日(木)午後1時50分より体育館で後期生徒会総会を行いました。

「四中生憲章」唱和で始まった総会













◆第1号・2号議案 重点活動
 1.愛(マナー)UP運動
 2.思いやり活動
◆第3号議案 生徒会スローガン
 愛  ~築く力・気づく力~






 
 

◆第4号議案 行事スローガン
 全力 ~無限の可能性~
◆第5号議案 専門委員会活動の反省
◆第6号議案 生徒会予算、中間決算










発言のある学級はプラカードを掲げて全員で学級名をコールします。











 















指名された学級からは
代表が発言します。



















1年生からもしっかりした意見がたくさん出されました。
賛成意見だけでなく修正意見や新たな案が提起されるなど充実した学級討議がうかがえます。










  
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 


第7号議案『学級提出議題』
さらに良い学校とするために、全体で話し合いたいことを学級に求めた『学級提出議題』

1年1組から提起された「授業にのぞむ姿勢」について話し合われました。
 


















                             総会での学級ごとの話し合いで、
  ①授業態度
  ②3分前着席 
  ③授業前後のあいさつ 
の3点について学年委員会が核となり具体的に取り組みを進めることが確認されました。
















真剣な態度、活発な意見発表。
さらなる四中の向上につながることを確信した生徒会総会でした。


 

2018年12月15日土曜日

給食感謝の会

 12月11日(火)全校朝会の時間、毎日四中の給食をつくっていただいている興譲小学校の学校栄養士と調理師の皆さんをお招きして「給食感謝の会」を開催しました。

◀先生方のご紹介

・栄養のバランスを考え毎日の献立を
 作ってくださっている学校栄養士の
 小柴直子先生
・四中生を含め毎日800食の給食を
 作ってくださっている調理師の
 石山頼子さん、山口千佳子さん





「給食感謝週間」の取り組み報告▶
 
今年、全校で取り組んだことは
 1.一人ひとりの感謝のメッセージ
   をよせること
 2.食べ残しをなくすこと
 3.興譲小の給食室の方々に
   質問すること
 





四中生の質問のなかで多かった質問5つ、お尋ねしました。 

Q1:四中の給食は何時に作り始め、
   何時に終わるのですか?
Q2:何人でどのような分担で作って
   いるのですか?
Q3:調理している時、とくに大変な
   ことは何ですか?
Q4:献立はどのようにして作るので
   すか?また何を重視して作るの
   ですか?
Q5:給食を作っていてのやりがいは
   何ですか?



一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいました。





成長期にある生徒たちの身体を考えた献立作り、たった6人で800人分の給食を作る大変さ、空っぽになった食缶を見るときの喜びなど・・・・・。
栄養士・調理師の皆さんのご苦労や思いが伝わってきました。








クラス毎にまとめた感謝のメッセージをお渡ししました。






*感謝のメッセージは、毎日給食を
 時間通りに運んでいただいている
 "日通"の方にもお渡ししました。

◀校長室で
全校生のメッセージを手に、大変喜んでくださいました。







給食。これからも味と一緒に気持ちも味わっておいしくいただきましょう。

2018年12月13日木曜日

県中学スキー・吹奏楽アンコン 壮行式


★12月10日(月)の放課後、大会に出場する生徒の健闘を祈って壮行式を行いました。

  いよいよ冬、スキーシーズン到来です。来月には県中総体スキー競技大会が開催されます。
今年も本校からはアルペン競技、ジャンプ・コンバインド競技、クロスカントリー競技に多くの選手が出場します。また今週末には、吹奏楽アンサンブルコンテストが開催されます。本校からはサクソフォーン三重奏、クラリネット三重奏、木管三重奏の3組が出場します。
 
 
◆山形県中学校総合体育大会スキー競技大会
  <ジャンプ・コンバインド競技> 
    1/ 6(日)  御成山ジャンプ場、米沢市営田沢クロスカントリー競技場
  <クロスカントリー競技>
    1/11(金)~12(土) 上山・坊平クロスカントリー競技場
  <アルペン競技>
    1/17(木)~19(土) 米沢スキー場
 
◆吹奏楽アンサンブルコンテスト置賜地区大会
    期日:12月15日(土)    会場:高畠町文化ホール「まほら」



壮行式
 
◀スキー部決意表明












 


吹奏楽部壮行演奏▶
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 サクソフォーン三重奏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クラリネット三重奏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木管三重奏
 
 
 
激励・全校応援